知っとく知識

日常で気になったことを調べて書いています。

スキーのブーツ、ケースはどうする?スキーグッズ用バッグとは

スポンサーリンク

スキー用の道具を買い、さてどうやって持ち運ぶかと考えたとき、出てくるのがバッグ。

いったいどんなバッグを買えばいいのでしょうか。

今回は、スキーグッズ用のバッグの種類をご紹介します。

 

 

配達してもらうなら:オールインワンタイプ

 

突然ですが、ゲレンデに行く時、グッズは送りますか?それとも、自分で持って行きますか?

自分で持っていくとなると、サイズが大きいし重くなりがちなのがスキーグッズの欠点。

宅急便などでスキー場に送れるようであれば、事前に送ってしまうと便利です。

しかし、このとき気をつけたいのが料金。

荷物が二つ以上に分かれてしまうと、割高になってしまうことも。

宅急便で送る荷物は、できるだけまとめるのがベストです。

 

そんなとき役に立つのが、オールインワンタイプのバッグ。

スキー板、ストック、ブーツ、ウェア、ゴーグルなどなど、何から何まで入ってしまうというすぐれものです。

ただし、何もかも入れると当然重くなるので、筋力に自信の無い方は、ころころ転がせるキャスター付きのものを選びましょう。

また、オールインワンタイプは、スキー板をしまうためにとても大きなサイズになっています。

(スキー板は折りたためないですもんね……)

オールインワンタイプを買う際には、自宅でのしまう場所を確保してから買いましょう。

 

 

車で運ぶなら:板専用バッグ+その他

 

さて、そんな便利なオールインワンタイプですが、車でゲレンデに向かうなら注意が必要です。

スキー板は長いので、車のトランクに入りきらず、斜めにたてかけてしまいがち。

そんなとき、オールインワンタイプのバッグに入れてしまうと、板以外のものの重みで、スキー板が歪んでしまうおそれがあります。

スキー板の歪みは、うまく滑れないだけでなく、事故にもつながってしまいます。

車で運ぶことがわかっている場合は、スキー板専用のバッグを用意し、その他にブーツなどを入れるバッグを用意した方がいいでしょう。

 

 

番外編:スキーキャリア

 

ちなみに、車の上にスキー板をとりつける、という方法もあります。

高速道路にのったときに、よく自転車を上につけた車を目にしますが、そのような形でスキー板をとりつけるあの方法です。

これなら、車内の空間を圧迫することなく、スキー板を運ぶことができます。

 

スキー板を上にとりつける場合には、スキーキャリアと呼ばれる物が必要です。

スノーボードの場合は「スノーボードキャリア」といい、また自転車などを一緒にとりつける場合は、「システムキャリア」という、これまた別の物が必要になります。

イエローハットオートバックスなどの車の道具を売っているお店で手に入れることができますが、万が一にもスキー板が落ちてしまうと、スキー板が壊れるだけでなく、後続の車がひどい目にあうことも。

購入する際、取り付ける際には、店員さんとよく相談して、車とスキー板両方ともにぴったり合うものを選びましょう。

 

この動画では、スキーキャリアの一種「innoTX726」の取り付け方を紹介しています。

動画を見るとよく分かりますが、取り付ける際には、二人以上でやるとうまくいくようです。

動画の出演者さんは一人でやっていますが、一人だとやはり大変そう・・・。

友達や家族にぜひ手伝ってもらいましょう。

 

 

 

いかがでしたか?

ひとくちにスキー用バッグといっても、いろいろなタイプがあります。

予算と目的に合ったバッグを選んで、スキーを楽しんでくださいね。