知っとく知識

日常で気になったことを調べて書いています。

スキー板は種類が多くて、分類が難しいことも。どう選ぶ?

スポンサーリンク

スキーを始めて何年かたつと、スキー板をレンタルするより、

一つくらいは購入してみてもいいかなと思ったりしませんか?

とはいっても、スキー板を購入する際には、

専門用語が多かったり、お店やサイトによって

板の呼び方が異なっていたりとわからないことが多いものです。

 

スキー板の種類について、まとめてみました!

 

滑り方で分けると、スキー板の種類はなにがあるの?

 

滑りたい場所によって、スキー板の種類を分けました。

 

①普通のゲレンデを滑りたい場合

オールラウンドスキーや、基礎スキーなどの呼び名です。

スキー板の用語がわかりにくいと思っている人は、

このゲレンデを普通に滑る板から購入するのがいいでしょう。

 

②一般的なゲレンデと異なり、固められていない山道などを滑りたい場合

オールマウンテンスキー、パウダースキー、ファットスキーという

名前がついています。

マウンテン、パウダーというとイメージがわかりやすいですね。

ファットというのは、フカフカの雪に体が埋まらないため、

板の面積を広く(ファット)にしているという意味です。

 

③何らかの競技に挑戦したい場合

デモスキー、フリースタイルスキー、フリーライドスキー、レーシングスキー

などの競技に関する名前がついています。

デモスキーとは、いかにきれいに滑るかを競うものです。

フリースタイル、フリーライドとは滑走しながら、

エアーなどの技を決めるものです。

モーグルなどもありますね。

レーシングスキーは、いかにスピードを出すかを競うものです。

スキー板の長さにも種類がある?ショートとロングの二種類ではないの?

 

スキー場にいくと、ざっくりと2つのスキー板があると思います。

一つは、普通の長いスキー板です。スキーストックをもって滑ります。

もう一つは、短い長さのスキー板です。スキーストックを使わず、

スケートのように滑っている人もいます。

 

スキー板を長さで分類してみました。

①ロングスキー

一般的な長いスキー板のことを言います。

身長より10cm程度短い長さを選びます。

長い板のほうが、バランスが安定するので、初心者ならロングスキーがおすすめです。

 

②スキーボードまたはファンスキー

一般的に短いスキー板です。

短くて動かしやすくて、ロングスキーよりも手軽なイメージです。

小回りがきいて、持ち運びがしやすいです。

半面、ロングスキーに比べてスピードが出にくかったり

安定性が悪いという面があります。

初心者用コースで楽しく滑りたいという人だったら、よいかもしれません。

 

③MIDスキー

①と②の間の長さで、だいたい120cm程度の長さのものです。

 

スキー板の種類を選ぶときには、試し乗りが一番!

 

色々スキー板に関する用語はわかっても、

実際自分に合ったスキーは難しいのではないでしょうか。

板の太さや、先端の反り具合、軽さなどの特性は

試してみないとわからないですね。

 

そんなときには、最新のスキー板を

乗り比べできるレンタルプランがおすすめです。

例えば、ガーラ湯沢のエキスパートレンタルです。

余分にお金を払ってレンタルすると、板の種類を何度でも交換できます。

しっくりくるものがあったら、その板を購入すればいいでしょう。

 

 

 

スキー板を一回レンタルすると、1日あたり3000円程度かかります。

何回もレンタルするより、

思い切ってスキー板を購入するのもいいですね。

普通のゲレンデを滑る板なら、5万円くらいが相場なので、

1シーズンで10回くらい滑りにいくなら、2年程度で元がとれます。

自分専用の板ということで、よりスキーにはまるかもしれません。

 

もし高いと思った場合は、

スキーウェアや、備品、ブーツを選びつつ、

ゆっくりスキー板を選んでもいいでしょう。

 

次の記事>>>スキーブーツのサイズはぴったり?それとも大き目?調整はできるの?