知っとく知識

日常で気になったことを調べて書いています。

離乳食のトマト、初期は加熱してあげるべき?離乳食のヒントを紹介!

スポンサーリンク

母乳から離れ、離乳食を食べ始めたはいいものの、子供に何を食べさせたらいいやら迷っていませんか?

 

離乳食を食べ始めてすぐの頃は、食べられるものも少なく、何を食べさせたらよいやら困ってしまいますよね……。

市販のベビーフードもいいけど、ママの手料理も味わってもらいたいもの。

それに、いつも同じものだと、赤ちゃんも飽きてしまいます。

 

そんなとき、ぜひ試してもらいたい食材が「トマト」。

今回は、赤ちゃんにもおすすめ!栄養たっぷりのトマトについてと、赤ちゃんへの食べさせ方もご紹介します!

 

トマトは赤ちゃんに食べさせてもいいの?

生まれたばかりの赤ちゃんは、まだまだか弱い存在。

ましてや離乳食を食べ始めたばかりの頃といえば、食べさせてはいけない食材もあるし、色々心配ですよね。

 

しかし、トマトであれば心配はいりません。

むしろ食べさせてあげてください!

 

トマトは「ビタミンC」を多く含む食材で、世界中で愛されている食材の1つです。

タンパク質やミネラルも含み、水分もたっぷり。

赤ちゃんはもちろん、大人にもおすすめの食材です。

 

赤ちゃんにあげるときには、生のままではなく、加熱して柔らかくするのがポイント。

ぜひ離乳食に使ってみてください。

おいしいトマトの選び方

赤ちゃんに食べさせるのなら、どうせならおいしいものがいいですよね。

 

「トマト」は夏の季語と言われていますが、実はトマトの旬は夏ではありません。

トマトは高温多湿な環境が苦手。

夏のトマトは、味がしっかり出る前に赤くなってしまうのだとか。

ただ、皮は柔らかいそうですよ。

 

では、トマトの旬って、いったいいつなのでしょうか?

トマトの旬は2回あります。

春から初夏にかけてと、秋から冬になるころです。

この時期のトマトは、旨みが強くなると言われています。

旬の季節がやってきたら、ぜひ買ってみてください。

初期の離乳食ってどんなもの?

さて、さっそく離乳食を作るぞ!

……と意気込むのもいいですが、そもそも、初期の離乳食ってどんなものなのでしょうか。

 

離乳食は、一般的には生後5・6ヵ月頃から与え始めます。

もちろん個人差があるので、これより早くても遅くても大丈夫。

子供のペースに合わせて与えましょう。

無理に母乳離れさせなくても大丈夫です。

 

初期の離乳食は、とろとろにするのがポイント。

相手は、まだ歯の生えきらない赤ちゃんです。

当然うまく噛むこともできないため、ポタージュ状にして、食べやすくしてあげましょう。

 

最初のうち、離乳食はひとくちから始めます。

たったひとくちなので、赤ちゃん用の食事を用意しなくても大丈夫。

大人の食事の中からじゃがいもなどを取って、よく押しつぶしてお湯を加え、ひとくちあげてみるのがおすすめです。

 

食べる回数と量を増やしていき、よく食べるようになったら、離乳食を作り始めましょう。

まずは、消化のいいものから。

最初の頃は、おかゆがおすすめです。

赤ちゃんが慣れてきたら、野菜も入れてあげましょう。

このとき、トマトも試してみてください。

 

また、味つけにも気をつけてください。

赤ちゃんにいきなり味の濃いものをあげてしまうと、

舌がそれに慣れてしまって、大人になっても味の濃いものばかり……

なんてことになりかねません。

離乳食は、素材の味を生かして、薄味になるよう調整しましょう。

人肌ぐらいの温かいものが食べやすいようです。

 

トマトをつかったおすすめ離乳食レシピ

初期の離乳食は、作るほうもビギナー。

レシピを見ながら作ってみましょう。

ここからは、おすすめのレシピをご紹介します!

 

・トマトペースト

いろんな離乳食に使うことができる、トマトペーストです。

塩などの調味料を使わず、トマトだけで作ります。

赤ちゃんの食事だけでなく、大人用のご飯にも使えそうです。

保存料なども使っていないので、早めに食べきってくださいね。

 

https://youtu.be/EZLZtpQKMA0

 

 

・トマトとほうれん草の離乳食

「みきママ」という方が作っているレシピです。

野菜をゆでて、ミキサーでとろとろにします。

詳しい作り方は、みきママさんの本にも載っているそうです。

ぜひ参考にしてみてください!

 

https://youtu.be/ERZofsGOzN8

 

 

まとめ

 

・トマトは赤ちゃんにもぴったりな食材

・トマトの旬は、春〜初夏と秋〜冬

・最初はひとくちから試してみよう

 

母乳から離れてすぐのときは、口にするもの全てが初体験。

焦らず騒がず(といっても難しいですが・・・)、ゆっくり与えていきましょう。

 

赤ちゃんが寝苦しそうなときは?